- すん
- すん【寸】(1)尺貫法の長さの単位。 一尺の一〇分の一。 約3.03センチメートル。(2)長さ。 丈(タケ)。
「~が足りない」「~は一尺四寸五分/浄瑠璃・長町女腹切(上)」
(3)ごくわずかな数や量。「~の間」「~の油断も候はず/御伽草子・猫」
~が詰(ツ)ま・る丈が短くなる。 また, 普通のものより丈が短い。「洗濯したら~・った」「~・った洋服」
~を詘(マ)げて尺(シヤク)を信(ノ)ぶ〔「淮南子(氾論訓)」から。 「詘」は屈, 「信」は伸の意〕小事にこだわらずに大事を成し遂げる。 小利を捨てて大利をとる。 寸を屈して尺を伸ぶ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.